ブレーキレバーの握り方

好評を博した(?)「ガソリンの入れ方」に続き、「ブレーキレバーの握り方」。わたくし、1年ほど前、ふと気づくと、こんな握り方をしていました。



中指一本がけ(^_^;)


バイク雑誌などの「ライテク講座」を見ても、こんな握り方はないので、何度か人差し指と中指の二本がけに直そうとしましたが、いつのまにかまたこうなってしまいます。


なんでこうなったかを、自分なりに分析してみました。何度も本州の超グネグネ道を走ったり、渋滞に巻き込まれたり、そんなとき、いつでもすぐにブレーキをかけられるようにしておく必要があったんです。中指一本だと常にブレーキレバーの上に軽く置いていても、残りの指でアクセル操作に何の支障もありません。また、二本がけで、何度か、ブレーキかけながら、アクセルもあけてしまって、「止まらーん」とあせったことがあったような・・・。この中指一本がけだと、人差し指と親指で確実にアクセルを締めつつ、ブレーキをかけられます。


最近、あるバイク雑誌で、GPライダーでこういう握りをしているライダーがいるとありました。「そうか、オレは自然とGPライダーと同じ握りをしてたのか」と、ひとり悦に入り、もう直すのはやめにしました(^_^;)  みなさん、どういう握り方をしてますか?


ちなみに、クラッチレバーは、人差し指、中指、薬指の三本がけ。だって、ドゥカティのクラッチレバーは重くてさあ。

ブレーキレバーの握り方」への8件のフィードバック

  1. 原付屋

    それでいいんですよ^0^
    フロントブレーキには余計なチカラを掛ける必要は無いので・・・
    クラッチ> 僕のばわい~人指し&中指
    原チャリのときは『中指』だけですね。
    まぁ~お陰で中指の関節が太くなってしまい
    握りこぶしを作っても 中指だけが折れなくて飛び出ていますよ^^;

    返信
  2. Daisun

    おお、これで良かったですか。安心しました。もう悩むことなく、この握りでいきます。直そうとしても、またこうなってしまうでしょうが・・・。
    クラッチはXRのときは、2本がけになっています。これも意識せず、自然にそうなってしまいました。XRのブレーキのときがいまだに定まらず、2本になったり1本になったりと、いろんな握り方をしています。

    返信
  3. うえうえ

    右手はどんなときも中指と薬指の二本がブレーキレバーにかかってます。本州で乗るには常に急ブレーキ対応が必要なのでこうなりました。
    人差し指はアクセル操作に必要なのでブレーキにはかけないです。
    左手は人差し指から薬指まで常にクラッチレバーにかかってます。
    シフトチェンジの時は人差し指と中指の力だけでかるく握ってシフト。
    発進時や停止の時はグッと根本まで握るので4本がけです。
    改めて考えると基本からは外れてるなぁ(笑)

    返信
  4. Daisun

    なるほど、なるほど、ブレーキレバーの人差し指はやはりかけませんか。ですよね、アクセル操作に人差し指は使いますもんね。
    それにしても常にレバーに指をかけていますか。なるほど、なるほど。私もブレーキの方は街中ではかけっぱなしになっていることが多いです。

    返信
  5. しゅに

    自分はクラッチもブレーキも4本がけです。
    先代モンスターなんてクラッチ重すぎて4本でも指つってました。
    今のドカも乾式クラッチゆえ結構重い。。
    XRは確かに軽かったなぁ~ショートレバー入ってたのもあるけどこのバイクの時は3本がけだったような。
    自分はフロントブレーキよりもリアブレーキばっかり使う癖が付いてしまいました。

    返信
  6. 原付屋

    パニックブレーキの「フロントロック」ほど怖いものはありませんね>、<
    舵取りを失ったバイクは「何処へ?」飛んでいくんでしょう・・・
    なんだかんだ言って 常にブレーキ操作の練習は かかせません^^;
    バイク暦40年にも関わらず 未だに模索しています(競技より公道のほうが 断然難しいですからね)

    返信
  7. Daisun

    しゅにさん>4本がけだと微妙な操作がやりづらくて、いつのまにか二本から一本になってしまいました。
    私もXRが先だったので、どちらかといえば、後ろをよく使います。最近は両方ともよく使ってますが・・・。

    返信
  8. Daisun

    原付屋さん>ダートでのフロントロックで転倒はで、肩を脱臼しました。怖いですね。
    そろっと、前ブレーキだけで、右足だして停まることを最近街中では練習しています。たまにふらついてます(^_^;)

    返信

うえうえ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA