宗谷丘陵
北海道塗りつぶし地図で空いてる所は道北と道東。そこでまず、8月2日から4日まで、2泊3日で道北ツーリングに行ってきました。2日は健康診断などもあり、遅い出発となりましたが、3日と4日はたっぷりと走りまわりました。北海道を北から南まで縦走した感があります。
1日目385km、2日目550km、3日目465km
3日間で1400kmとなりました
ムルチはやっぱりGT1000と比べて、疲労感が少ないようです。1日目はそれほど休むことなく385kmを走れました。ツーリングシートもいい感じで、股関節が痛くなりませんでした。2日目、3日目ともなるとさすがに足も腰も痛くなってきました。特に殿様スタイルの乗車姿勢は腰にくるようです。また走行モードも違いが分かるようになり、使い分けて走ってました。この辺のインプレションについてはまた今度くわしくレポします。
北海道塗りつぶし作戦はこうなりました
道東に行かなければ・・・
さあ、バイクを洗ってきます。雨にもちょっとあたりましたが、それよりもひどいのは虫。もううんざりするぐらいついてます。本州ツーに何回かでかけてますが、さほど虫はつきません。こんなんで日本は大丈夫かと思ってしまいます。農薬とか排気ガスとか心配になってしまいます。北海道は虫の楽園です。
こっちもマレーシアを走ると、虫凄いよ!
シンガポールは全くいないけど・・・。
農薬撒き過ぎ。(笑)
ムルチでの長距離ツーリングは快適のようですね。
腰が痛くなるのはポジションが起き気味だからでしょうか。
自分が乗っていたモンスターは前傾姿勢がキツかったですが長距離走らせるともうちょっと前傾してた方がいいなぁなんて思いましたから。
それにしてもいろんな所に走られますね~
お盆もツーリング三昧でしょうか。
Amano Jackさん>やっぱり農薬のせいでしょうかね。全然違いますからね。シンガポールは、都会すぎるからでしょうか? 農地ってあるんですか(^_^;)
しゅにさん>GT1000より楽なことがはっきりしました。これでGT1000と同じだったらちょっと後悔します。
足より先に腰に痛みがくるようです。姿勢が悪いのかもしれませんが・・・
まだもう少し走りますよ。奥尻、利尻、礼文、そして道東と塗りつぶしたいです。