池の湯林道を抜けました。今度は屈斜路湖の東側を半周して、北岸を15kmほど走る屈斜路湖畔林道に入ります。湖のすぐそばを走りますが、木立があって、湖全体が見渡せる所はそれほど多くありません。道はムルチでも問題なく行けるぐらいフラットで走り易いです。
後半のわずかな区間②と③の間ぐらいが
木立がなく湖を見渡せます
① 木立の切れ間から屈斜路湖
② 夏のきつねはヤセぎつね
あまりかわいくない
春先(4/11)の支笏湖のキツネ
毛がふさふさでかわいい
9/20芦別で会ったキツネ
少しフサフサしてきました
③ 鵜かな。そっと近づくと・・・
逃げたあ!
③ この辺りまで来てようやく屈斜路湖が広く見渡せます
③
④ 道道102。藻琴山展望台から屈斜路湖
④ 藻琴山展望台
④ 藻琴山展望台
⑤ 道道102から道道587に曲がった所の景色