別海から、浜中の海岸線を通って、厚岸へ。厚岸の道の駅で、牡蠣でも買って帰ろうと立ち寄りましたが、売ってませんでした。厚岸はアサリも特産物だと知りました。来年買いに行こう。厚岸からは国道38、国道392、そして道東道を通って、小休止だけでまっすぐ帰るつもりでいたところ・・・。
厚岸から自宅までは370km。道道123であちこち
停まりながら115km。あとはまっすぐ帰るだけ・・・
道道123、ここはまだ浜中町
ここが浜中町と厚岸町の境目
浜中町と厚岸町の境目、陸側
左が厚岸、右が浜中
道道123の景色
厚岸の道の駅「あっけしグルメパーク」
からの眺め
厚岸
大黒島、国道38から
厚岸湾、国道38
海にかかる厚岸大橋
あの橋を渡ってきました
釧路を過ぎ、白糠を過ぎ、国道392に入ると、素晴らしい紅葉世界が待ってました。まるで宝石箱をぶちまけたようでした。
国道392、なんか紅葉がいい感じになってきた
おお!
宝石箱!
国道392を通り抜けると、道東道。もうあとは本当にただ帰ってきました。前輪にスリップサインが出てたので、いたわりながら走ってきました。
右側だけツルツルです
ディーラーによって交換してもらいました
ホントだ、右側だけ・・・!
なぜに?(笑)
ご無沙汰してました。
やっと自宅のmacが直り、コメント出来るようになった!(笑)
なぜか、会社の英語版WindowsだとDaisunさんのブログ(Daisunさんだけじゃなく、ぷららのブログ全部)が開けないんだよねぇ〜。
右側だけなんですよね。なんか乗り方に問題あるのか・・・。なんでも道路がかまぼこ状になっているので、こういうようになる人が多いようです。
なんと、ぷららは英語版では読めないのですか。まあ、全部日本語だし。今度がんばって英語で書いてみても・・・、開けないか(^_^;)