ようやく今シーズンの初滑り。去年は11月22日だったので、およそ3週間も遅いシーズンインとなりました。雪が降らないんだから、しょうがない。何年か前は12月20日前後ということもあったので、まあ、こんなもんでしょうか。
サッポロテイネ
雪がシンシンと降っていました
昨シーズンは、オープンが早く、シーズン終了も長引いたので、50回も滑りに行けました。今年は30回、シーズン券のモトだけはなんとか取りたい。
バイクのオフシーズンに何をするかと考えて始めたスキーですが、5シーズン目、かなりのめりこんでます。オープンが待ち遠しかった。今シーズンもコブ中心。ゆっくりならば、どんなコブでも滑れるようになったので、今シーズンはもっとスピードを出して滑れるようになりたい。でも、もう歳だからか、ヒザがついていけない。
うれしいことに、この先の急斜面
コブができてました
初滑りからコブを楽しめました
混んできたし、11時ごろ、2時間ほど滑ってあがりました。帰るとき、駐車場に入るクルマが30台近く列を作ってました。みんなオープンを待っていたんでしょう。なんせ、オープン以来初の休日でした。
札幌の中央区から北は雪で、路面にも雪がありましたが、南は晴れ。おもしろいもんです。季節の変わり目恒例、スキーとバイクの2本立て。気温は-2℃。20km程度で帰ってきました。
凍りつく寒さの中走ってきました
あと何回走れるか?
おぉ〜!
とうとうこの時期がきたかぁ〜!(笑)
あ、
CPO買いましたよ。
今日チェーンにチマチマとつけてみました。(笑)
良さそうっすねぇ〜、コレ!
後は耐久性かな。
Daisunさんはロングツーに行く時、
何キロくらいでつけ直してました?
うまく行けば、クリスマスまで乗れそうですね
Amano Jackさん>ようやく初滑りでした。これからまたしばらくはスキーとグルメブログになってしまいます。
CPOどうでしょうか?
私は今年、本州ツーに行かなかったので、持ち歩きませんでしたが、だいたい1000kmで付け直してます。
チェーンはこれ使う前は、16000kmほどで寿命がきてました。XRは12000kmでした。これを使うようになってまだチェーン交換してません。どこまでもつか楽しみです。これを紹介してくれた人は20000km以上もったと言ってました。
なかたさん>今週はずっと雪マークがついてます。難しいかもしれません。例年だとそろそろ乗れなくなります。
もしかしたら、これがラストランだったかも。
スキーとバイクの2本立てはさすがにすごいw
CPOは1000~1500kmくらいもちますね。速度と温度と水環境に影響されます。
チェーンは2万7千km持ちました。交換して調べたらまだ使える範囲でした。スプロケは代える必要がなかったくらい。
毎年、春と冬に1回ぐらいずつ2本立ての機会があります。バイクはちょっとしか乗れませんが・・・
チェーンは、27000kmですか。すごいですね。チェーンも高いからそれだけもつと、ふところにやさしいです。ムルチは最初から、CPOを使っているので、どれだけもつか、楽しみです。