うに漁解禁

小樽や積丹のうに漁が解禁となりました。今日も半日仕事だったので、積丹まではちょっと行く気になれません。小樽も観光客で混んでるし、バイク停めるとこよく分からんし。とりあえずXRにまたがって札幌に向かうと、環状通にぶつかりました。環状通ってくらいだから、どこから札幌に入っても必ずぶるかるわけですが。


小樽まで行くと2時すぎるし、ウニはまた今度にして、今日は環状通を一周してみよう。これも去年計画したけど、道を間違えて断念してたんです。



これが環状通。約24km


環状通を走ってると、中央卸売市場にぶつかります。ここに場外市場って、函館の朝市のようなところがあるんですな。知らんかった。そこにありました ウニ丼!! 小樽のウニでした。小樽まで行かんでもここで食えるじゃないかということで、食べることにしました。メニューを見ると、高い! 3000円以上するのはまあ仕方ないにしても、ご飯が見えてるではないですか。これはいけません。ウニ丼はご飯が見えてはいけないのです。ということで、ウニ・いくら丼にしました。ウニはもちろん生ウニ、うまいですなあ。



ウニ・いくら丼 2880円


というわけで、デジカメもっていったけど、今日の写真はこれだけでした。環状通はいまひとつ写真を撮りたいと思うスポットがなかった。

うに漁解禁」への2件のフィードバック

  1. うえうえ

    市内だとうに丼高いですねぇ。
    それにしてもなかなか休みがないですね。
    今年は一緒に走りに行けますかね?

    返信
  2. Daisun

    ウニ丼は高い。年々高くなるような・・・。
    今年は休みが少なくて、なかなかご一緒できません。来週もまた仕事です(^_^;)

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA