ムルチで初めて長いダートを走って、ちょっとした満足感を得ました。訓子府から置戸をかすめて国道39へ。石北峠を快走し、やはりここまで来たからには、北海道絶景ベスト3に入るのではと私は思う、三国峠に行かなければ。毎年3回ぐらい行ってるのに、今年は一度も行ってません。

国道39から国道273へ。ちょっと帰宅するには遠回り

少し色づき始めた山々
今年は遅い

黄色がきれいでした

三国峠の景色
実は、この三国峠は、峠の展望所からの眺めよりも、1kmぐらいくだったところにある緑深橋の手前からの眺めの方がいいんです。

はいこの通り。松見大橋
錦帯橋に負けないくらいの美橋

そして、これが松見大橋の上からの眺め
樹海に吸い込まれるぅ

然別湖
いつもは静かな湖畔の然別湖が、この日はいっぱいの観光客で
大賑わいでした

然別湖から少し下ったあたりで見られる景色
十勝平野

鹿追に通りかかると、何やらお祭りがやってました。

おっ! 新そば祭り

終了間際、3時近くになってたので、もうそんなに混んでなかった
以前、なかたさんと行ったときは、すごい混みようでした

2杯食べました(^^)

2日間で1100km、満足しました
ムルチは長距離楽しいです
バイクもいっぱい走ってました。これが最後の人もけっこういたかも
私はまだ走りたい…