せっかく6kgも痩せたので、もう元にもどしたくないと思った私は、今度は間食をやめました。それでも夕食後など口がさびしくなったときには、梅干をしゃぶってがまんしましました。
運動も必要だと思いましたが、バイク(AT限定普通)の免許を取りに通い始めた時期だったので、それがちょうど良い運動になりました。「バイクなんてまたがってるだけだろう?」と思う方もいらっしゃるでしょう。確かに上手な人はそうだと思います。私のように20数年運動らしい運動をこれといってやっていなかった者にとっては、240kgはあろうかというバイクを押すだけでもいい運動になります。さらにヘタッピーな私は、毎度2回はコケていましたから、コケるといっても走行中に転ぶのではなく、専門用語でいうところの「立ちゴゲ」ですから、怪我したりはしませんので、ご安心を(^_^;) それでコケると自分でバイクを起こさなければなりません、240kgのバイクをです。これは「押し歩き」とは比較にならないほどの重労働です。コースからはみ出した場合は、バイクを降りて、「押し歩き」でコースに戻らなければいけませんが、そのためには10cmほどの段差を乗り越えなければなりません。
そんなこんなでさらに6kg減り11月には、90kgあった体重が2ヶ月で77kgになっていました。その間ももちろん間食はなしです。10月半ば免許取得後は休みの日には毎日、200km以上走りましたし、平日も夜にちょこっと走りました。「夜なんて近所迷惑でしょう?」 私もそう思ってましたが、認識不足です、スクーターは驚くほど静かです。クルマより静かです。静か過ぎて、歩行者に気づいてもらえません(^_^;) いやホントの話。
雪がちらつき始めた11月の終わり、「バイクに乗れない間、太ったらいやだな」ということで、また今度(^_^;)
はじめまして。コメントありがとうございます!
普通二輪取ってビクスク買って、トントン拍子で今度は大型ですか!? いや~羨ましいです!
僕なんか「普通二輪教習中」ですから‥(v v)
ありゃ?
“大型二輪の宣教師”どらえもんさんが、こんなところでも“布教活動”してましたか!?
バイクだけでなく、布教活動でも全国をまわるとは‥、恐るべし。。。
ではまた!!
いえいえ、免許取得はATですし、延長も15回ぐらいつきました(T_T) 卒検も2回落ちて、もうボロボロでしたよ 大型取得も延長40回を規定のうちと思っています(^_^;)