15日間の東北ツーで、およそ4500km走り、総走行距離は9000kmを越えました。リアタイヤは素人目にもはっきり分かるほど、磨り減っていました。「なるほど、これがスリップサインかー」ってなもんです。最初についていたものより、オフロードよりのタイヤにしようかと思ったけど、よくよく考えて、従来どおりON/OFF中間のタイヤにしました。林道を走るとはいっても、90%は舗装路を走ってます。商品はショップまかせにしたら、標準のダンロップのD605でなく、K850というタイヤでした。何が違うか調べて見たら、速度記号なるものがD605はPでK850はSでした。まあ、今まで通り、林道もちょろちょろ走れれば文句はありません。フロントタイヤはもう少し持ちそうなので、そのままです。ついでにオイル交換も頼んで、リフレッシュしてきました。ついでに洗車用のブラシと、アクセルアシストなるもの(東北ツーに行く前に欲しかった)と、サングラスも買ってしまいました(^_^;) ちと工場が混んでて、待たされているうちに、アレコレと・・・。
4日ぶりにXRに乗りましたが、GTとは違うもんですなー、いやー、両方ともおもしろい。これからは交互に乗ろうかな(^_^;)