紅葉を探して、1日は天人峡へ、2日はオロフレ峠に行ってきました。もう少しといったところでしょうか。今週末が楽しみです。もう一回行かなければ・・・。
10/1 芦別 三段滝の紅葉
10/1 上富良野から見た旭岳かな?
10/1 天人峡へ行く途中のPから見た旭岳かな?
10/1 天人峡
10/1 天人峡
10/1 天人峡
10/1 天人峡 見返り岩
10/1 天人峡 羽衣の滝
10/2 オロフレ峠へ向かう途中のPから見た洞爺湖
10/2 オロフレ峠
10/2 オロフレ峠
10/2 虎杖浜「海鮮工房たらこ屋」の
「甘エビとぼたんエビの天丼」1260円
すごいでしょ、コレ。ぼたんエビ3、甘エビ3×4串。
これで1260円は安いでしょ。ぼたんエビは頭ごと
揚げてあって、この頭がうまかった。
身は甘エビの方がうまいかも。堪能しました。
2日間で、700kmほど走りました。またチェーンにオイル塗布しなければ・・・。オイル塗った後、ホイールがベトベトになってしまうんだ。この次のバイクはチェーンメンテのないやつにしよう・・・、かな(^_^;)
北海道はもう紅葉が始まっているんですね~
東海地方はようやく涼しくなったところですが、そちらはもう寒いのでしょうか?
先日、雨の信州ツーリングでGTの油温がなかなか上がらずドキドキしましたが、そちらではどうでしょうか?
Daisunさんのブログを拝見していると、憧れの北海道を走っているような気持ちになってとても楽しいです!
旭岳山頂はすっかり雪なんですね~
紅葉もチラホラ…
美しい季節になりましたね~!
写真とっても綺麗です~!
やっぱり、デジカメ持ってお出掛けしないと綺麗な写真撮れませんね~(>_
きりんさん>北海道は、今、朝晩が10℃以下で、日中も20℃を超えなくなってきました。涼しくていい季節ですが、バイク乗るにはやや寒いです。1日・2日は5枚重ねで走ってました。私はいつも暖気は1分程度で乗ってます。ゆっくり走りながら暖気です。そうですね、3kmほども走ってようやくLoから60℃ぐらいに表示が変わります。
未来さん>2、3日前に大雪山系に雪が降ったのは、ニュースで知ってましたが、これほど見事に白くなってるとは思いませんでした。晴れていたので、雪が輝いていて、きれいでした。ケータイの写真もいいけれど、枚数撮れないのが欠点です。光学10倍ズームでバシャバシャ撮ると、中に、いいのが数枚はあります。
未来さん>HPの更新が止まっているので、ドクターストップが続いているのかと、心配していました。大丈夫ですか?
ご心配有難うございます!
いざ…
仕事が始まると…
休みに雨が降ってなかなかバイク乗れずにいただけでした~(^_^;)
なるほど、そうでしたか~(^。^)