07/11/04 鵡川へ

ブログで知り合ったponさんと待ち合わせ、アシリベツサーキットの跡地を教えてもらいました。でっかい四駆が数台ガタボコのところをウインウインしてました。バイクも数台練習していました。かなりハードなところですが、簡単そうなところを見つけて、コツコツ練習するには、近いし、いい場所かもしれません。


その後は、とりあえず千歳林道へ。特に行くアテもなく、ならばと、未来さんがブログで書いていた、そして昨日テレビにも出ていた鵡川のししゃも寿司を食べに行こうということになりました。ジェベルとXRですから、やはりダートを通らなければと、千歳林道から厚平内林道を通り、高圧電線の鉄塔が立ち並ぶ下を通って、36号線へ。あとは舗装路でむかわに到着です。



ponさんのジェベル  17リットルのタンクや手をすっぽりと
覆うカバー、初期装備のリアキャリアなど、
林道も含めたツーリングに最高の1台です。



千歳林道を走るponさん



厚平内林道も完全に冬の装い



電磁波でビリビリきました(^_^;)



苫東展望台だったかな?


むかわに着いてびっくり。人だらけ。なにやらお祭りをやっていたこともあり、昨日テレビに写ってたこともあり、道の駅も近くの店も行列ができてたり、人であふれてたり。ししゃも寿司は食べることができません。仕方なくししゃもの生干しを買い、比較的空いてる店を見つけて、ししゃも丼を食べました。この店もそういえばテレビにでてたなと。でも、ししゃも寿司が食べたかった。


ponさん、今日はありがとうございました。今度は2人ともまだ行ったことのない林道探索に行ってみましょう。

07/11/04 鵡川へ」への6件のフィードバック

  1. 未来

    昨日の鵡川に行きましたか~~~w
    あの小さな町が人と車で凄かったですよね!!(*_*;
    私達もシシャモ寿司諦めて逃げ帰りました~(T_T)

    返信
  2. pon

    どうもお疲れ様でした!
    待ち時間を多く取らせてしまってすいませんでした。今シーズンは行けるか判りませんが是非一緒に林道フラフラしましょう。
    アシリベツに行かれる時は一声かけてください(^^)

    返信
  3. Daisun

    未来さん>いやあ、もうもう、鵡川が人であふれかえってましたねえ。びっくりです。去年確か同じ時期に鵡川でししゃもの刺身を食べたんですが、そのときは閑散としてました。ししゃも寿司が食べたかったなあ。

    返信
  4. Daisun

    ponさん>お疲れ様でした。待ち時間は全然気にしてませんです、ハイ。昨日は帰宅後、久しぶりに近所の川原の土手で練習してきました。土手に登れるようになりました。今まで怖くてできなかったけど、やってみると意外に簡単にできちゃいました。今シーズンもそろそろ終わりですねえ。いつバッテリーをはずすかと考えてるところです。

    返信
  5. pon

    あれからコソ練ですか!やりますねえ(^^)
    険しい場所を経験すると、怖かった場所が楽に行けたりしますよね。
    今シーズンも天候が許す限りもうちょっと粘ってみたいところです。

    返信
  6. Daisun

    暗くなってますから、ホンの30分ぐらいしか乗ってません。それでも土手を降りたり登ったりしてるだけで、すぐ疲れます(^_^;)

    返信

未来 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA