山形と秋田への旅の写真をアップする暇もなく、休みがきてしまいました。5月はいいね、休みが多くて。今回は、当別の道民の森を通り抜け、R451そして道道94を通って、オロロンラインに、苫前の手前からR239で霧立峠、剣淵と進み、後は道央自動車道で帰宅という約460kmのコースでした。
道民の森を走る道道28は、道道とは思えないほど素晴らしい道でした。あまりに快適なので、写真もとらずに走りました。雨竜から増毛に抜ける道道94も景色最高。ドライブコースとして有名ではない道を走っても、素晴らしい風景にめぐり合えるものです。今年は道道めぐりをしよう。
R239の霧立峠もGoodです。霧立峠を下ったところにある「霧立亭」というそば屋で昼食。幌加内そばを使った手打ちの店で、人気店らしいです。そしてわたしのイチオシの「道の駅けんぶち」の手作りパン。最高です。病み付き間違いなし。どれを食べてもふっくり、ふわふわでおいしいですよ。今回もここのパンを食べにわざわざルートを設定したぐらいです。
不思議だ、紅葉してるように見える
道道28も道道94も山の木々はこんな感じ
道道94にて。背景の雪山が良かったんだけど、
雲と見分けがつかないですね
道道94を抜けて、増毛の海にいたアオサギ
霧立峠
霧立亭オススメの「そばの実天そば」900円。
そばの実が入ったかまぼこの天ぷらそば。うまい。
はじめまして
GT1000に乗り始めて1か月半の若輩者です。
Daisunさんのブログいつも拝見させていただいております。
ネロの子分さんとDaisunさんがコアなGT1000ブロガーですね。
さて、強烈なくらいツーリングに出かけられていますね。
北海道の雄大な自然の中でのツーリングうらやましい限りです。
先日私も460km/dayのツーリングにでかけましたが、結構ハードでした。
北海道だとこのくらいの距離は普通なんでしょうか。
また、夏休みに北海道ツーリングにいってみたいなと思っています。
一度、お勧めコースを紹介していただきたいなあと思っています。
これからも宜しく願いします。
うわっ!
その「そばの実天そば」、生つばゴックンだなぁ〜!
メモ、メモ!(笑)
Daisunさんのブログって
いつも美味そうな物イッパイだ!
7月のツーリングの参考になるなぁ!
ありがと!
katsu141さん>はじめまして、ようこそ。同じGT1000仲間が増えてうれしいです。今だにGT1000とツーリングですれ違ったことはありません。
さてさて、北海道は信号が少なく、直線が多くなので、かなり距離が稼げると思います。ブログを拝見させていただきましたが、私よりペースが速いようです。私の場合は、かなりゆっくりで、だいたい50kmを1時間とみて計画立ててます。300kmならさらに+1時間、500kmなら10時間+2時間です。katsuさんなら300kmを5時間で十分かもしれません。疲労度は、200kmまでは散歩、300km~400kmだと普通のツー、500km超えると気合が必要です。
オススメコースは、どこに上陸するかと日数によって違ってきますが、ガイドブックに紹介されてないような道でも、北海道を感じられますよ。むしろいいかも。北海道に来られる際には、ゼヒ一報を、いろいろオススメコースを提案させていただきます(旅行会社か・・・(^_^;))
Amano Jackさん>「そばの実天そば」は、実はかまぼこの天ぷらなんですよね。そばの実は感じられませんでした(^_^;) でも天ぷらがいっぱい入っているのがいいです。そばはおいしいですよ。やっぱり幌加内そばはおいしい。私は、好き嫌いが激しいですからグルメレポーターとしては、失格です。それでも、これからもうもいもんを求めてツーリングに行きますよ~。
おはようございます。
今日もこの天気なら朝から出かけてますねぇ~?
前回のお薦めツーリング参考にさせていただきます。ありがとうございます。
Daisunさんは毎週のように出掛けてるのに、いつも愛車がきれい・・・
いつ磨いてるんですか?
好き嫌いが激しい人のグルメレポートの方が、「好きではない」と言う分、信用できるような気がします!^ロ^;
テレビのグルメレポーターは、味が分からないほうが幸せな場合も少なくないようですから、その意味では特にね(^.^)b
じじぃさん>今日も朝6時半に出て、ついさっき帰ったところです(^_^;)
磨くのは、仕事から帰って、1時間ぐらいやってます。月曜日に洗車して、水飛ばすために少し、乗って、火曜日にチェーン注油して、水曜日にワックスかけて、という具合です。チェーンは2000kmごとにしてます。雨降ったらやらないし、帰るのが遅くなったらできないし、2台あるし、なので、だいたい、磨き終わると、また土日がやってくるというサイクルです。それでも、だんだんエンジンのヒレの前のほうとか汚れがこびりついて、落ちなくなってきました(T_T)
なかたさん>そうなんですよね。実ははっきり、「これはうまくない」とか、「二度と食わん」とか書きたかったりするんだけど、書いてないんですよ。まあ、それほどヒドイもんはないですけどね。アレとかアレは、もう食べないだろうな(^_^;)