日本縦断に向けて

連日30℃の酷暑に備えて、軽くて薄いメッシュジャケット買いました。ホンダの赤いエアメッシュライダーズブルゾンです。ドゥカティのメッシュは高くてさあ(^_^;)  メッシュは今も一着持ってますが、黒いから太陽サンサンだと背中が熱いし、もっと薄いやつが欲しくてさあ。北海道では着る期間が短くもったいないような気がしますが、暑くてまいるよりはいいでしょう。一応、肩、肘、背中にソフトのプロテクターも入っています。


ナビへのポイントも着々と進んでいます。山陰・山陽が終わって、次は中部地方です。やっぱり富士山の周りの湖から箱根あたりは良さそうですね。


不安なのは、やっぱりフェリーの乗り降りです。コケたらどうしよう。帰りのナッチャンは真っ直ぐ入るだけなので、楽ですが、行きの函館-大間が不安です。「真っ直ぐ入って、ここで直角に曲がってください」とか言われるからなあ。「できるか、そんなこと!」


出発まであと16日となりました。不安だ(^_^;)

日本縦断に向けて」への10件のフィードバック

  1. katsu141

    Daisunさん
    箱根スカイラインから富士山を見て、右下に芦ノ湖、見上げれば富士山。アップダウンとコーナリングで尾根を駆け抜けるのは、最高です。
    時間に制限があれば、東名御殿場ICで降りて乙女峠を通って、芦ノ湖へ向かい元箱根方面から箱根スカイラインに乗って戻ってくるというコースがいいと思います。途中お茶をして1時間といったところでしょうか。
    よろしければ、御殿場から首都高を通って、東北自動車道へ抜ける道を伴走したいと思います。御殿場ICから首都高入口用賀ICまで1時間30分前後です。用賀から東北自動車道の入口の川口ICまでは、時間帯にもよりますが、1時間くらいでしょうか。
    7月26日に出発されると、箱根方面には帰りのいつごろになるんでしょうかね。御殿場IC出口で合流できるといいですね。

    返信
  2. Daisun

    情報ありがとうございます。このコースをなぞってみます。予定がたちませんが、関東に戻るのは、どうでしょう、8月6日あたりですか。できればご一緒したいものです。

    返信
  3. 未来

    今年は大分、早く梅雨明けしたみたいなので…
    後は台風だけ来なければ楽しめそうですね~!
    フェリーの誘導で…
    いきなり『ここで曲がって下さい。』って…
    言われると…
    ホント焦っちゃいますよね~!

    返信
  4. pon

    段々近づいてきてますねえ(^^)
    私もその頃には乗れるようになってるといいな。
    予定を読むと、また箱根から伊豆あたりを走りに行きたくなります。

    返信
  5. Daisun

    未来さん>なんとか九州にたどりつくまで、台風が来なければいいんですが。とにかく九州まで行きたいというのが、第一目標です。観光はまたそのうちできるでしょうから。
    函館-大間のフェリーはXRでしか行ってません。そのときこのセリフを聞いたんですよ。XRでも、ギョっとしました。GTならできません。それが不安。帰りはナッチャンだからいいんですが。

    返信
  6. Daisun

    ponさん>回復が早いようなので、無理しなければ、すぐ復活できそうですね。
    やっぱり箱根-伊豆辺りは、関東ライダーの楽しみの場所ですか? これはますます行ってみなければいけませんねぇ。

    返信
  7. なかた

    箱根・伊豆ですか…西日本からだと、東名高速で富士山見ながら、御殿場→箱根→伊豆スカイラインでしょうか?
    私は近年、名古屋以西からは木曽路経由で東に戻ることが多く、時間次第で、馬籠(まごめ)・妻籠(つまご)・奈良井の宿に寄りますね。特に夏は、涼しいコースです。
    その後に甲府か大月から、富士五湖を抜けて、御殿場→箱根→…といくと、東名経由より一日くらい余分にかかりますが。
    せっかくなら、高山・白川郷も…と言うのもあるけど、木曽路とあわせて次の機会に譲った方が良いですね(;^_^A

    返信
  8. なかた

    木曽路は山の中で気持ち良いですよ〜!
    妻籠などは、泊まって夕涼みに下駄ばきで散歩したらまた良いんです(^.^)b
    でも、能登や高山の朝市、五箇山・白川郷の合掌造りの里、恵那峡、天竜峡、伊奈、駒ケ根、諏訪湖、浅間山、上高地、安曇野、白馬、黒部などなどありますから、中部・北陸・信州は次の機会にツーリングをオススメします。
    見て歩くと時間がかかり、初めてでちょっと寄るだけでは、もったいない感じですから。

    返信
  9. Daisun

    ううむ。ううむ。地図見たら、すぐにも行けそうなんですがねぇ(^_^;) 諏訪湖は行っておきたいな。来年は四国と紀伊半島で決まり。再来年も行かないといけませんなあ、こりゃ。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA