08/08/05 国道195(高知県から徳島県)


国道195の風景



国道195、あじさいロードかな?



物部川



道路標識によれば、物部村山崎
こういう橋が谷にいくつもかかっていて
対岸に家がポツポツとあったりします



国道195から左に行くと、剣山スーパー林道
XRなら行ってみたかった。ここはもう徳島県



ああいう橋を渡ってみたかったけど、怖いのでやめました



歩危峡ですね、たぶん



秘境という言葉がぴったり



秘境感がただよいます



国道195はこういう風景がずっと続きます
という印象が残っている



徳島の眉山公園、上までロープウェイじゃなく
バイクで行けます。



おおっ



おおっ

08/08/05 国道195(高知県から徳島県)」への8件のフィードバック

  1. 未来

    私も、今年の四国に剣山スーパー林道行ってみたかったです~(;_;)
    四国でも、冬は…
    通行止めになってるみたいですね~!
    でも、四国って…
    オフ車の方が…
    楽しめるんじゃないかと思いませんでしたか?

    返信
  2. Daisun

    なかたさん>来年になるか再来年になるかはまだ分かりませんが、次は茨城、群馬、長野、山梨、三重、和歌山とまだ行ったことのない県に行きたいと思っています。GTかな、やっぱり。

    返信
  3. Daisun

    未来さん>当初四国に行くつもりはなかったんです。それは私もオフ車で来てゆっくり回ろうと思ったからでした。国道195を走っていて、「スーパー林道」の標示がでかでかとあるのを見て、必ずもう一度オフ車でと思いましたよ。

    返信
  4. なかた

    いつか、茨城県入るなら、霞ヶ浦でしょう!
    したなら、その南の海側から川を渡って千葉県・犬吠崎→九十九里→房総半島。そして、アクアラインで神奈川県に渡って三浦半島、小田原と関東の太平洋沿いを楽しみ、伊豆・富士山へと行って欲しいです(^.^)b

    返信
  5. Daisun

    このコース良さそうですね。霞ヶ浦とか、アクアラインとか、今回できれば行ってみたいところでした。そうか、北から行った方がいいね

    返信
  6. なかた

    朝の書き込みで「したけど」って、なんか、私も北海道弁に戻りかけている気が…気のせいですよね(@_@;)

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA