珍しいことに、この日は9時40分にホテルを出発。いつも6時とか6時30分が普通です。なぜこんなに遅くなったかというと、いつもは朝食なしの宿泊プランを選ぶのですが、今回のきりたんぽ鍋の宿泊プランには、朝食もついてたわけです。さらに朝、温泉につかってのんびりしてたら、こんなに遅くなってしまいました。
白神ラインを走った後に、岩木山に登る予定を立てていましたが、朝の時点であきらめモードでした。天気も良くなかったし。
とりあえず、八郎潟の干拓地へよって、田んぼの写真を撮り、日本キャニオンそして十二湖へと向かいました。青池までは舗装路で、オンロードバイクでも行けます。今度東北行ったらまた寄ってみよう。なかなか癒されるところです。
大潟村。八郎潟の干拓地の中のダートを走ってみました
国道101、八森岩館。風が強かった
この波
日本キャ二オン
十二湖、王池
中の池だったかな
青池
雰囲気ありますよ~、この池は
あいやぁ〜!
海がすっかり冬の色ですね。
それに引き換え池の色の青いこと青いこと!
ほんと、雰囲気有りそう・・・。
青池は良かったです。おとぎ話にでてくるような池でした。
なんだかあったかい10月でしたが、いよいよ今週末から寒くなるようです。雪降ったりするかも。クルマのタイヤ変えようかと思ってるところです。