肩が痛い。もの凄く痛い。40肩というやつだろうか。ということで、温泉療養に行くことにしました、バイクで(^_^;) クルマを運転すると痛いけど、バイクだと痛くないんだ、不思議なことに。
どこの温泉にするかと「じゃらんNET」でいろいろ探すと、口コミ評判が総合4.6(満点が5.0)もあるところを見つけました。料理は4.9。「三石昆布温泉 蔵三」というところです。三石というのは浦河の少し手前、浦河というのは襟裳の少し手前。となると、寒くて凍りつくのは承知ながらも、襟裳岬まで行ってみようではありませんか、となりました。
美々川、千歳です
苫東展望台からの眺め、樽前山とか恵庭岳
苫東展望台、北の方。あの氷山みたいな山は何かな
国道235、場所は分からない
浦河の街、きれいです
様似あたり
様似あたり、だいぶ襟裳に近づいてきました
国道336から岬に向かう道道34に入ったあたり
ちと左側の牧草地へ。いい景色でした
上と同じところでポーズ
襟裳岬の風の館の展望台から
久々にいい写真が撮れた
襟裳岬の先端
とり
三石の日の入り
三石の夕日・・・・
きれいだなぁ~
って・・・・
三石で夕暮れ迎えたってことは、
帰宅は、8時頃ぉ~?(笑)
いえいえ、三石温泉で泊まりました。温泉療養が主目的でした。4回は入ったのに、まだ肩が痛い・・・。2時半にはチェックインして、夕日は6時ごろでした。
寒かったでしょう。
氷山みたいなのは夕張岳じゃないっすか?
やっぱりそうですか。方角的にはそれなんですが、こんなにゴツゴツだったかなあと・・・、もっともいつもレースイから見るだけですから。
寒いですね。元気いっぱいに、体の熱が持つのは2時間ってとこですかね。以降は冷え切ってしまい、暖かい道の駅で休んでも、体温は回復しません。それでも、また走る(^_^;)
岬の先端の写真の左端辺りまで歩いて行くと、岩礁にいるゼニガタアザラシを見れますよ〜!
Daisunさんのカメラなら、結構良い写真が撮れそうです(^.^)b
そうそうアザラシが見たかったんですが、岬に降りていく気力がもうありませんでした(^_^;) 温泉が・・・。