襟裳まで行ったなら、えりも短角牛を食べたくなります。食べてきました。霜降りがなんじゃい。やはり赤身ですよ、赤身。
うまそうでしょ。歯ごたえもあります。味は塩コショウだけ
襟裳岬のすぐ近く、店はこんなとこにあります
左側の建物。店の名前は「守人」(まぶりっと)
ここに泊まりました。三石の道の駅に併設してます。肩が痛いので温泉療養のためにきたんですよ。夕食も贅沢にグレードアップバージョン。
みついし昆布温泉 蔵三
夕食メニュー、「前菜三種盛り」
「御造り盛り合わせ」
「三石牛すき焼き」
「つぶ炊き込みご飯」
デザート、「そば粉のプリン」 これおいしい
他にも、「ホイル焼き」と「昆布麺」(そば)、「鰈のから揚げ」なども出ました。けっこう食べきれない人も多いようですが、全部食べれました(^_^;) これで一泊11700円! さすが満足度総合4.6、料理4.9のホテルでした。部屋も広々です。
す、すごい!!
つぶ炊き込みごおいしそうでっす。
じゃらんネットの口コミ評価結構正しいのですね。
北海道はいいなあ
量はすごいです。でも、一番おいしかったのが、そばプリン(^_^;) 海鮮は新鮮な回転寿司になれてしまい、ちょっとした刺身じゃ満足できなくなってしまいました。ホントに最近の回転寿司はうまい。
じゃらんNetの口コミでけっこうホテルは選んでます。たいてい5000円以下の素泊まりですが、だいたいハズレはないです。
えりも町内を探してけど見つけられず・・・見当違いの所を探してましたね。今度は食べに行けそうです。
御無沙汰しております。
やっと少しずつ復活です♪
襟裳、いいですねぇ~♪
今年の我が家の目標は「襟裳岬」なんですよぉ~♪
私が、遅いので(笑)主人は退屈かと思いますがナビなので、ノンビリ夫婦で廻って来ようと思ってます。
暑い時期に行ったら気持ちが良いでしょうね♪
画像を見てたらワクワクしちゃって(*^-^*ヾ
今から楽しみになんですよぉ~♪
たけ@さん>見つけにくいです。岬から2.5kmだから、すぐ近くです。えりも町の方から行くと、500mほどダートです。広尾の方から入ると、舗装路です。URLは・・・
http://www.erimotankaku.com/
女将さん>暑い時期の方がいいでしょうね。風が強いし。でも今時期の枯れ草色の襟裳もいいですよ。
往復が同じ道になってしまうのが、ちょっと残念です。
相変わらず野菜食べてませんね(笑)
そーそー、
利府は負けてしまいましたが、
自分的には充分頑張ったと
ねぎらいたい感じです(^^)!!
むむっ、そういえば、食べてません。指摘されないと気がつかないものですね(^_^;)
利府と花巻の東北勢同士の準決勝になってしまったのが、もったいなかったですね。宮城といえば東北高校ですが、利府は良くやりました。公立だよね、確か。立派です。
今日は花巻に優勝してほしかった。東北勢初優勝が見たかったな。