09/04/12 積丹へ

ETCモト取りツーリングには早くも飽き気味です。100km/hで走り続けるには寒い。景色のいいところでは、バイクを停められない。そこで、のんびりと積丹ブルーを撮りに行くことにしました。



小樽まで高速使うと、40分しかかからないんですね
これなら散歩コースにできそう



観光客がまだ一人もいなかったので
歩道に乗り上げてパチリ。これをやりたかった



古平のセタカムイ岩の近く。あの沖に見える岩が
セタカムイだとばっかり思っていました



積丹半島を横断するワインディング、道道998
峠あたりの景色。まだ雪で真っ白



海が見える


神威岬近くで、バイクを停めて写真を撮っていると、一台のクルマが泊まり、一組のご夫婦が降りてきました。「こんにちは」などとあいさつを交わします。なんと、「ブログ見てます」!! 初めての経験でした。何か有名人になったような、「やばい、見つかっちゃった」、とかいうような。旦那さんの方がST2に乗ってらっしゃるそうで、「今度一緒に走りましょう」



神威岬近く


今回は、積丹ブルーの神威岬を素通りしました。あそこいくと、やっぱり先端まで歩きたくなります。そうすると疲れます(^_^;)



島武意海岸の駐車場。夏だと、どううってことない景色
なんですが、この季節は雪山があるからいい景色になります



渚100選、島武意海岸。積丹ブルー



島武意海岸の景色


このあと、余市の有名店でグルメして、一気に高速で帰ってきました。帰りにドカSによって、交換から1500kmを超えたタイヤの空気圧をチェックしてもらいました。


オフシーズンには、あれこれと乗り換えたいと思ってたGT1000ですが、乗りはじめると、「やっぱりいいなあ」、ずっと乗りたくなってくる。

09/04/12 積丹へ」への10件のフィードバック

  1. pegasus

    行動的に、アチコチ行かれていますね。
    積丹半島は、去年9月の北海道旅行の際、最終日に寄りました。
    風が強くて、疲れもピークだったので、ゆっくり景色を堪能する余裕がありませんでした。
    同じく余市の柿崎商店で食事をして小樽からフェリーに乗って帰りました。
    それにしても4月に雪山が見えると言うのが、不思議な感じします。
    こちらは、今日は半袖でも暑くて汗をかいておりました。
    神威岬は工事終わったんでしょうかね。
    僕が行ったときは、先端まで行けませんでした。

    返信
  2. しゅに

    はじめまして、こんばんは。
    数日前からちょくちょく見させてもらってます。
    もしかしたら自分も去年のGW頃、道南方面でお見かけした気がするような、しないような。。
    自分はドカ札に一度だけ行った時あります。
    道南のドカのお店には結構行くんですけどね。
    GT1000は一度試乗しましたが、凄く乗りやすくて気に入りましたよ~
    自分は白/黒が欲しかったなぁ・・

    返信
  3. うえうえ

    すでに1500km!
    走りすぎ(笑)
    積丹の方の道路は融雪水なんぞはなく快適でした?

    返信
  4. Daisun

    pegasusさん>風の強いところです。昨日は無風状態で良かったです。
    もう九州は半袖ですか。うらやましいような、早すぎるような。今年もまた行ってみたいけど、無理かなあ。
    雪はまだ普通にあります。土曜日に道北にいきましたが、平地の畑もまだ真っ白でした。昨日行った積丹半島の道道998も、すぐ道路脇に雪がありました。この時期の北国はきれいですよ。空気も澄んでいるから遠くまで見通せます。
    神威岬は工事でしたか。今は終わってるか、やってないでしょうねぇ。今度行ってみます。

    返信
  5. Daisun

    しゅに>はじめまして~。去年GWのとき函館行きました。東北への行き帰りです。けっこう城岱を走って函館行ったり、帰ったりしてます。
    わたしは函館のドカには一度行きました。タイヤに釘が刺さって抜いてもらいました。
    今年もまたきっと何度か函館に行くと思います。見かけたら声をかけてください。

    返信
  6. Daisun

    うえうえさん>高速利用すると、距離が伸びますねぇ。時間に余裕もできるし。でも飽きてきますね。
    積丹方面の融雪剤ですが、まず、高速は手稲あたりから向こうがひどいです。一般道は高速ほどではないものの、ところどころまだまだ残ってます。余市から向こうのトンネルがけっこう濡れていて嫌でした。
    またバイク洗わなければ(^_^;)

    返信
  7. HAMA

    こんばんは!!
    神恵内で突然話しかけた者です。
    不躾に話しかけたにも関わらず、快く対応して下さり、ありがとうございます。
    機会がありましたら、ツーリングしましょう。

    返信
  8. 月子

    (*’▽’*)わぁ♪
    積丹まで行ったんですか。
    走ってますね~。
    もう道内も路面凍結の心配はないみたいで
    ちょっと安心しました(^^)

    返信
  9. Daisun

    HAMAさん>その節はどもでした。あの日は、積丹にしては風もなくツーリング日和でした。
    今度いっしょに走りましょう。

    返信
  10. Daisun

    月子さん>出だしで躓いた分、よけいに走ってる感じです。
    まだ中山とか、石勝などの高い峠は行ってませんが、もう大丈夫でしょうね。いやなのは融雪剤のあとだけですが、仕方ないです。

    返信

うえうえ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA