09/04/17 洞爺湖とXR250 前編

平日の休み! 晴天! 洞爺湖にXR250で出かけました! いい写真が撮れました。やっぱりオフ車の方がずうずうしく、いろんなところに入っていけるので、キレイな景色に出会えます。



支笏湖、モーラップ



北湯沢から東湖畔林道に突入・・・
行けるかなと思ったけれど、舗装が終わる
あたりで、雪に阻まれて断念
まだ、2,3週間かかりそう



仕方ないので、壮瞥から東湖畔林道へ
北湯沢と壮瞥では季節感が1月ほど違いました



春うらら



洞爺湖だあ



やっぱりここベストスポットです



洞爺湖を望むベストスポットからちょっと上に行くと
もうこんな有様でした。撤退



ベストスポットからちょっと下行くと、春うらら



うまいとこに鏡がありました(^^)



後編は、湖畔に降ります。

09/04/17 洞爺湖とXR250 前編」への8件のフィードバック

  1. Daisun

    やっぱり! すれ違いましたよ。洞爺湖の東側、国道230を札幌方面に向かっていたら、対抗車線を赤い稲妻がバビューンとかっ飛んでいきました。今日は、パニアつけてなかったから、もしかしたら違うかなと思ったんですが、やはりあの赤い稲妻はうえうえさんでしたか(^^)
    洞爺湖あたりに、いいグルメスポットを知らなかったので、探してみました。が・・・、良さそうなところはあるんですが、なかなか入りずらく、結局、ルスツの「わかさいも」でパスタでした(^_^;)

    返信
  2. うえうえ

    230号をルスツ側から洞爺湖方面に走ったので間違いないですね。
    パニアも今日はつけてなかったし。
    まさかXRとは思ってなかったんで、気づかなかったですけど、どの辺ですれちがったんだろう?
    僕は洞爺湖畔にある「とうや水の駅」でかまあげうどんでした(笑)
    その後はオロフレ行ってUターンして帰りましたよ。

    返信
  3. しゅに

    洞爺湖湖畔に林道なんてあるんですね~
    自分も00年のXR250なのでこういった未舗装路は走ってみたいです。
    こちらの林道は、熊がいつ出てきてもおかしくない林道ばかりで一人だと怖いんですよねえ・・

    返信
  4. Daisun

    うえうえさん>洞爺湖から続く坂を上りきった辺りじゃなかったかな。時間は11時から12時の間あたり。
    水の駅のうどんはけっこうおいしいですね。なぜか讃岐うどんだったような。
    オロフレもう大丈夫ですか? 寒そうだけど。

    返信
  5. Daisun

    しゅにさん>この東湖畔林道は難易度もすごく低く、散歩気分で行けるので、お気に入りです。山菜時期になると、クルマもけっこう入ってます。
    早月林道の方に行くと絶景なんですが、ゲートが閉まってることが多いんですよね。
    クマはまあ大丈夫でしょ(^^)

    返信
  6. うえうえ

    オロフレはほぼOKでしたね。
    3箇所融雪水流れてるところはありましたけど。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA