昨日のこと。日本が誇るメガモンスターのゴールドウイングGL1800に乗ってきました。一度乗って見たいと思ってました。
ラジオはついてるわ、シールドにワイパーはついてるわ、ハンドル回りにはわけの分からないスイッチがいっぱい。
またがって、バイクを立てる時、さすがに重さを感じましたが、走り出すと快適。高いシールドで全然風はこないし。試乗はほんの10kmほどでしたが、どこまでも走っていきたくなります。ちょっとアクセルを開けてみると、ブオーンっと低いうなり声をあげて、なかなかの加速です。
難点は、足付く時がこわい。前も後ろも太ってるから、足を着く場所が意外に狭い。ステップの外側に足ついてましたが、車体が重いから、ステップにひっかかって、傾いたらどうしようと、信号で停まるたびに恐怖感がありました。そういえば、ハーレーもステップが出っ張っているので、足付く時、怖かったなあ。
乗車姿勢は楽だけど、血行が悪く、すぐヒザや股関節が痛くなるおじさんには、もうちょっと、足伸ばせるように、足元に自由が欲しかったです。シートも確かにすわり心地がいいけど、スポっとはまっちゃうので、前にずれたり後ろに座ったりと位置が変えられません。同じ姿勢を取り続けると、なんぼ楽な乗車姿勢でも体が痛くなってきます。
なんにせよ、乗ったあ。とりあえず、満足満足。まあ、買うことは、おそらくないだろう。
おおっ!いいなぁ~
僕も一度乗ってみたいけど、試乗車って普段ないんだよね。
膝や股関節痛くなるのは相談してもらえれば治るよ。
はい、ゴールドウイングの試乗はなかなかありません。去年はありませんでした。レンタルだと1日2万5千円だったかな。ちょっともったいないです。ほんの10分ほどの試乗でしたが、満足です。
ヒザも股関節もだいぶバイクになれたのか、痛くならなくなってきたんですよ。長距離乗るとだんだん痛くなってきます。免許取立ての頃はまたがっただけで痛かった。一度見てもらった方がいいのかもしれませんんぇ。首もだけど。