09/05/30 芝桜&チューリップ

芝桜とチューリップを見に、滝上と上湧別に行ってきました。往復600kmの強行軍。札幌は曇っていたけど、向こうは快晴だったので報われました。花花花・・・



ST3のうえうえさんと行きました。赤ドカが2台だと
目立つせいか、話しかけられることが多い



まずは、滝上の芝桜公園








そして、上湧別のチューリップ公園



かなりの花がすでに刈り取られた後でちょっと残念






これはオマケ。道央道の比布大雪PAに
咲いてた高山植物。名前は知らない(^_^;)


ところで、今日のツーリングでひとつ実験をしてみました。ナビで軌跡ログを取ってみたのです。帰ってさっそく地図ソフトに転送してみたところ、おお、これは使えます。ツーリングに行くと写真をバシャバシャ撮りますが、どこで撮ったか忘れてしまいます。これなら写真の日時を見れば、どこで撮ったかバッチリです。しかしたった600kmのツーリングで容量満杯になってました。これじゃ使えません。やっぱりGPSロガーを買うか、それともナビのコンパクトフラッシュの容量を増やしてみるか。まずは後者を試してみよう。


 
軌跡がバッチリ取れました。これは楽しい
今度は適当に走って、ログを取ってみよう

09/05/30 芝桜&チューリップ」への8件のフィードバック

  1. うえうえ

    お疲れ様でした。
    やっぱりdaisunさんは写真撮るのうまいですね。
    綺麗だわ~。
    このバイクで日帰り600kmは初めてだったけど、高速が多かったせいか思ったより疲れなかった。
    今度は宗谷丘陵日帰りでもやりますか(笑)

    返信
  2. Daisun

    お疲れさまでした。足がイタイ(^_^;)
    芝桜のの写真は少しエフェクトかけて色鮮やかにしてます。チューリップはそのまま。
    いいですね。宗谷丘陵、たぶん行ったことないです。800kmぐらいになるから、かなりつらいですね。

    返信
  3. Katsu141

    Daisunさん
    これをやりたいんですよね。
    地図の軌跡をグーグルアースでも見れるようですね。
    600kmで容量一杯というのは、気になりますね。もしこの点がなんとかなれば、夏休みの九州ツーリングにはぜひ、お供に連れていきたいものです。
    芝桜は信じられない光景ですね。まさに、芝のようです。北海道万歳。

    返信
  4. 月子

    行ってきたんですね~♪
    紫の絨毯!
    と~っても綺麗ですね(*^_^*)
    にしても600kmですか!
    すごいですね。
    ところで、あそこまで行ったらホタテ食べてきました?
    ホタテ大好きなもんでついつい気になっちゃって( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

    返信
  5. Daisun

    Katsu141さん>ナビのコンパクトフラッシュが512mbなんです。これを8gbぐらいのに変えたらどうかなと考えています。最近、すごく安くなってますので、たとえナビ使えなくても、ちょっとしたハードディスク代わりにも使えそうだし、試してみてもいいかなと。
    芝桜公園はこの景色プラスむせ返るような甘いにおいに包まれていました。

    返信
  6. Daisun

    月子さん>往復高速使って、ナビの記録によれば、平均時速80km/h。したがってバイクに乗っていたのは7時間30分、見学時間3時間でした。朝7時に出て、17時30分に帰着しました。高速使えば、けっこう行けます。
    それでもやはり駆け足ツーリングにはなってしまうので、グルメにはこだわらず、適当に食べてきました。なので、ホタテはなしです。チューリップ公園のレストランや屋台が混んでたこともあります。

    返信
  7. candy父

    GT1000の前は6年近くST4S乗ってましたので
    うえうえさんのST3も気になります(笑)
    ナビの軌跡ログをPCの地図に・・・
    そんなことが出来るんですか(オドロキ)
    私のミニゴリラ、SDカード付いてますが早速調べてみます。
    最安のGPSロガー(RGM-3800)注文したんで今日明日には届きますが。
    http://www.gpsdgps.com/product/pr_rt_rgm-3800.htm
    そういえば北海道旭川のお店でした。

    返信
  8. Daisun

    ナビのオプションで軌跡ログをオンにしとくと、勝手にログを取り、満杯になったら古いものから勝手に消していきます。コンパクトフラッシュを変えてみようと思っていますが、それでうまく2週間ほどログが取れればいいんですが。
    GPSロガー買ったのですね。ぜひインプレをお願いします。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA