なんと6月に入って、初めての遠乗り。今にも雨が落ちてきそうな曇天の中、十勝岳まで行ってきました。帰りにポツポツっと降られましたが、本格的に降ってくる前には、帰って来れました。
GPSロガーはほぼバッチリでしたが、やっぱりトンネル内ではうまく軌跡がとれてませんでした。ゆるくカーブしているはずなのに、直角に曲がっています。
三段の滝と富良野の間の直角に曲がっているところ
実はゆるくカーブしているトンネルです。
三段の滝(芦別)
三段の滝と富良野の間で出会った子鹿
上富良野の田んぼ
日の出公園(上富良野)
ラベンダーは全く咲いてませんでした
道道291。十勝岳温泉への途中で見つけた景色
十勝岳。望岳台の近く
旭岳
煙を吹いてます
美瑛の四季彩の丘
花はちょぼちょぼ。もう少し先のようです
ラベンダーもまだまだでした
セブンスターの木のところ
セブンスターの木
ラベンダーがそろそろ咲いてるかなと思って、こっち方面にきましたが、全然咲いてませんでした。2週間後ぐらいにまたきてみるか。