09/10/16 ししゃも寿司

鵡川のししゃもは10月1日から漁が解禁になりました



11時に行ったらもうお客さんでいっぱい


なんでも本物のししゃもというのは、北海道のこの辺りでしか獲れないそうで、漁獲高が減っている昨今、子持ちししゃもとして季節はずれに食卓に上るのは、カラフトししゃも(カペリン)という姿は似ているけど、別種だそうで、味もかなり違うものらしい。



これがししゃも寿司。味はあっさり淡白で
これを嫌いだという人はまずいないでしょう
しょう油ではなく、塩コショウで食べたほうが
よく味が分かります



ししゃも汁とセットで1300円でした


11時について、並ばずに食べれましたが、出る頃には満席となり、行列ができていました。昼時をはずさないとけっこう待たされるかも。


紅葉もいい感じです。林道に行きたいところですが、まだ脱臼した肩が痛みます。マンホールなどのギャップを拾うと響くんですよね。今日も170kmほどの軽めのリハビリツーリングでした。

09/10/16 ししゃも寿司」への2件のフィードバック

  1. katsu141

    daisunさん
    こんばんは
    北海道ならではのお寿司ですね。
    おいしそうです。
    こちらのししゃもとモノが違うのでしょうね。

    返信
  2. Daisun

    私も知らんかったけど、チェーンの居酒屋などにある「子持ちししゃも」はたいていこのカペリンだそうです。ししゃもはオスの方がうまいですが、カペリンのオスは家畜の飼料になってしまうそうです。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA