ついに姿をあらわしました、Multistrada1200。スタンダードとSが用意され、Sにはスポーツバージョンとツーリングバージョンが用意されるみたいです。Sは電子制御サスペンション、トラクションコントロール、ABSがつきます。ツーリングバージョンは、さらにパニアケース、グリップヒーター、センタースタンドが装備され、スポーツバージョンはカーボンパーツなどをで軽くなっているようです。150hpだってよお。やばいですね。どうすべか。
問題は車高です。家のバイク入れてる車庫は、天井が150cmしかないので、あまり高いと入りません。BMWのR1200GSは145cmだから、たぶん入らない。スペックがDucatiのサイトに出てたけど、寸法はシート高しか書いてませんでした。高さが気になります。ちなみにシート高は850mmで、現行のムルチと同じです。GT1000が830mmで、それより2cmも高いけど、おそらくシート幅が現行ムルチなみに細いと思われるので、足つきはGT1000よりいいでしょう。
もっと気になるお値段は、スタンダードが10995ユーロだそうで、これを単純に円に換算すると、150万円ぐらいだけど、9995ユーロのハイパーモタードSが175万円ぐらいだから、180万円ぐらいですか。Sが14000ユーロぐらいだそうで、230万円から240万円ってところでしょうか。けっこういい値段になりそうです。
車庫に入らない高さだったら、あきらめもつくんだけどなあ。入る高さだったら・・・。まあ、実物見て、巻尺で高さ測ってから・・・。
かっけぇ〜!
Multistrada1200!
電子制御サスペンション、トラクションコントロール、ABSぅ〜!
んでもってパニアにセンタースタンド・・・、グリップヒーター・・・。
これは、240万もナットク・・・。
車庫に入る高さである事を祈ってます!(爆)
楽しそうなバイクです。
一目見て、来年の今乗ってるバイクの車検をどうしようか迷いました。
でも、実物見てからですね。車庫に入らないと悲惨だし。