リッター当たり200円というガソリン高騰に、それまで乗っていた大きなオデッセイからフィットに変え、早3年が過ぎようとしています。今回初車検、昨日ディーラーに持って行って、その日のうちにできると言われましたが、今日引き取ってきました。前に車検を受けたのは5年前ですが、2,3日かかっていたような気がします。ずいぶん早くできるようになったものです。
3年間の走行距離は48560km
まだまだ走るぞ
交換部品は、エアクリーナー、リアのブレーキパッド、ミッションオイル、エンジンオイル、オイルフィルターなどなど。エンジンオイルやオイルフィルターはサービス、冬タイヤへのタイヤ交換もサービス。しめて99000円でした。もっとかかると思ってました。ういたお金でスキーブーツ買おうか・・・。
ところで、代車は軽でしたが、ハンドリングも加速も重くて、乗りにくかった。いろんなバイクに試乗やレンタルで乗っているから、敏感に分かるのかもしれません。クルマなんてあまり乗り味に大差なかろうと思ってたけど、たまに違うクルマに乗ってみるもんです。
3年で結構乗ってますね。
僕にはクルマの乗り味はクルマによってものすごい差があります。
バイクより差が感じられるかなぁ~
冬の間、スキーでけっこう乗りますから、距離が伸びていきます。夏場はそれほど乗らないんですが。
それにしても、代車のハンドリングは重かった。
こんにちは~
ご来場及びコメントありがとう御座います
偶然にも・・・・
私もFIT乗りですよ!
どもです。
FITの扱い易さに、今回代車に乗って、あらためて分かりました。軽いし、加速もいい。
音の大きさがそれほど変わらないなら、マフラー変えてもいいなあ。これからもいろいろと情報交換したいです。