25回目は久しぶりのテイネ。かなりカチカチになっていました。かなりうまくなっただろうと北かべを滑るも、やっぱりダメ。ズリズリ滑ってクタクタになりました。
北かべ
ハイランドゾーンは風が強く寒かったので、オリンピアゾーンに行ってみました。穏やかで暖かい。ずいぶん体感気温が違うもんです。
一番下の聖火台オーシャンダイブというコースに傾斜緩めのコブがありました。これはいいかもと、しばらくここで滑ろう思ったのもつかの間、吹雪はじめました。山の天気は変わりやすい。
オリンピアゾーンの白樺サンシャイン
25回目は久しぶりのテイネ。かなりカチカチになっていました。かなりうまくなっただろうと北かべを滑るも、やっぱりダメ。ズリズリ滑ってクタクタになりました。
北かべ
ハイランドゾーンは風が強く寒かったので、オリンピアゾーンに行ってみました。穏やかで暖かい。ずいぶん体感気温が違うもんです。
一番下の聖火台オーシャンダイブというコースに傾斜緩めのコブがありました。これはいいかもと、しばらくここで滑ろう思ったのもつかの間、吹雪はじめました。山の天気は変わりやすい。
オリンピアゾーンの白樺サンシャイン
今日ルスツに行きました。
30cm~40cm積もってて凄かったです。
しかし雪も降ってて寒くてまいりました(>_<)
今年はいつもより寒くて滑るのもつらいです。
いやあ、本当に寒いですね。昨日はテイネも寒かったです。
ルスツで雪に降られると、素晴らしい景色が見れないので残念ですね。
お久しぶりで御座います。
ノンビリ出動です(笑)
私は冬は冬眠なので窓から外を^^;
おひさしぶりです。
今年はすごい雪ですね。スキーにはいいけど、雪かきは大変です。
そちらは雪が少ないので、毎年行くたびにうらやましく思っていますが、今年はどうなんでしょうか。
スキーで冬山の景色もいいもんですよ。