グルメ日記

先週の平日は4月上旬並みの暖かさでした。最高気温は7℃。そして昨日は、また0℃以下の冬日に逆戻り。本日もかなり冷え込みました。レースイはさぞやガチガチになってるだろうと覚悟してしていきましたが、さほどでもなく、ちょうどいいぐらいの締まり雪でした。そしてようやくレースイにもコブができていました。



夕張岳


今シーズン初めて見た夕張岳。夕張岳は夕張という名はついているものの、街の中心にほど近いスキー場のある冷水山から直線で22kmも離れています。南富良野町との境界線をつくる夕張山地にあります。高さは1668m。札幌からでもきれいに見える日があります。形が変わっているのですぐ分かります。



今日は冷え込んでいました



ようやく深い溝ができたダンシングBライン


昼は回転寿司。北海道というと、「食べ物がおいしいでしょ」と言われますが、素材が新鮮だからで、料理は歴史のある土地にはかないません。本州に何度か行き、料理の脇にちょこんと付いている漬物を食べたとき、そう感じました。軽いカルチャーショックです。そんな北海道の食べ物ですが、回転寿司は北海道で獲れた新鮮な魚介をいろいろ食べられるからオススメです。以前東京で、けっこう混んでいる回転寿司に入ってみました。一番高い皿が520円だったから、北海道私的No.1の回転寿司屋の函太郎と同じ値段です。一口食べて「ん?」 たった1回の経験ですが、以来、回転寿司は北海道に限ると思うようになってしまいました(^_^;)



かわはぎだって、珍しい



これは活ダコ



海鮮マヨ、ネタはサーモン
意外にいける



トロの炙り、イマイチ(^_^;)


今回はいつも行くトリトンや根室花まるではなく、家のすぐ近くのとっぴ~に行ってみました。北海道16店舗、福島3店舗、関東に5店舗。一番高い皿が380円と安くていいです。かわはぎがありました。いつもは食べない変り種の海鮮マヨや海鮮カルパッチョを食べてみました。けっこういけるかも。私的回転寿司ランキング、函太郎、根室花まる、トリトンについで、第4位をあげましょう。他に行ったことのある店は3つしかありませんが・・・。

グルメ日記」への2件のフィードバック

  1. Amano Jack

    とっぴー!
    美味しいよね!
    江別に居たときによく行ったよ。
    安いしね♬
    最近,こっちにも回転寿しが出来たんだけど、
    行きません。
    行って腹立てるくらいなら、
    行かない方がいいもんね。(笑)

    返信
  2. Daisun

    その昔、回転寿司といえば、安さと手軽さだけだったけど、最近は違いますよね。昔のイメージが若干残っているので、比較的高い店に行くのが多かったけど、ここも美味しかった。
    他にもまだまだ行ってない回転寿司があるので、行ってみます。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA