12/08/02 原爆ドーム

3年前の本州ツーは長引く梅雨のせいで、毎日のように雨にやられ、チェーンを真っ赤に錆び付かせてしまいました。その経験を生かし、今回はチェーンオイルを携えてのツーリングです。前日雨にやられたので、朝早くからホテルの駐車場で注油しました。
尾道から太宰府まで415km
前々から行ってみたいと思っていたのが、広島。自分が北広島に住んでいるせいか、なんとなく親近感を感じます。原爆ドームを見て、あらためて平和を願うのであった。
山陽道を一直線に走って、広島着7時30分
きれいな公園の一角に異様な建物
ふむむ
ぐるっと一周して何枚も撮ってきました
これが昔の原爆ドーム
横から
後ろから
おお、テレビで見たことある
祈りを捧げるところ
広島のお好み焼きを食べたかった。まだ朝8時ですからねぇ。あきらめて、先に進むことにしました。次の目的地は岩国の錦帯橋。国道2号線をのんびりと行きました。
廿日市の海。向こうの島が宮島ですかね
宮島へはまた今度行ってみよう
廿日市市の海
丸石浜あたりから
こうした工場の景色を瀬戸内海
宮島を左手に見ながら走って、途中のコンビニで、退職してから2輪免許をとったというビグスクのおじさんに会いました。大型の免許をとりたいそうなんだけど、家族から猛反対されてるそうな(^^) がんばってください。そしてぜひ北海道へ。
などと話していると、原発再稼働反対のデモが通っていきました。日本中で反対の大きな声が上がってるのに、なぜ政府には届かないのか、バカにするにもほどがある。原発再稼働に賛成したヤツや仕方ないなんて言ってるヤツには、今度の選挙では絶対に投票しないと、広島の地で誓うのであった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA