12/08/05 吉野ヶ里歴史公園

諫早からは、長崎自動車道で、一気に佐賀へ。4年前に行ったとき、雷注意報で中に入れなかった吉野ヶ里歴史公園に行ってきました。今回も雨がポツポツとふるいやな天気でしたが、風景にはよくマッチしてました。
弥生時代が見えてきました
入り口の門についてる鳥
家の中
5階建てだったか、立派な建物もありました
その建物の中
弥生人発見
お墓
ここにも弥生人が。絵になります
係の人が、弥生人の衣装をつけてるわけですが
初めて見たときはけっこうドキっとしました
最終日に青森の三内丸山に行ってきました。吉野ヶ里は広いし、建物もたくさんあったし立派。1000年近く違うとこう違うかとよく理解できました(^^;) 
橋を渡って現代へと戻ってきます
佐賀駅
お祭りやってました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA